アメリカで昨今大ヒットしているものといえば、マツゲ美容液。
ずばりマツゲを伸ばすという美容液で、まつげトリートメント剤、マツゲ育毛剤といったりもしますね。
日本では空前のマツゲ・ブームで、今やエクステンションやつけマツゲは常識になっているけれど、アメリカでは美容液のほうがポピュラー。
ブームの火つけ役は、ラティース(Latisse)。
開発元はボトックスを開発した、かのアラガン社です。
もともと緑内障の治療点眼薬として使用されていた成分、ビマトプロスト(Bimatoprost)が患者のマツゲを伸ばす効果があることから、マツゲ育毛剤として研究開発されたそう。
その有効成分ビマトプロストを0.03%含有しているのが、ラティース。
医療用マツゲ育毛剤として、初のFDA(米国薬品局)の許可が下りているという、安全性も安心なもの。
ブルック・シールズを広告に採用し、実際にブルックのマツゲがズーンと伸びた「使用前」「使用後」画像を掲載して、話題を集めたのです。
使い方は簡単でマツゲの生え際にアプリケーターで液を塗布することで、8週間後には、ふさふさの長くて濃くて太いマツゲになるというのがウリ。
実際に広告塔であるブルック・シールズもクレア・デーンズも長くて、ふさふさのマツゲになっていることから、効果はばっちり。
しかしこのラティース、1ヶ月分が100ドルほどかかる上に、契約医に行くことが必要なのが難点。
ちなみにいったん伸びても、使用を止めると、長くなっていたマツゲが抜ける周期にあわせて、フツーの長さに戻ります(ガクッ)
このラティース人気にあやかって米国では気軽に買える類似商品がドコドコ出始めて、あっという間にマツゲ美容液がマーケットに溢れるように。
ビマトプロスト(もしくはルミガン)を含有しているのは現在ラティースだけながら、市場にあふれるマツゲ美容液はどれも「長くなる」と謳っているものばかり。
じゃあ、その手の美容液ってホントに効くの?
という疑問がみなさんの脳裏にむくむくとわき起こるはず。
てことで、エリぞうが人体実験してみましたYO!

PHOTO : Alyssa L. Miller
えー、まず試してみたのは、ラピッドラッシュ。
ちょうどアイライナーみたいな感じで、小さな刷毛になっているアプリケーターで、マツゲの際にアイラインを描くように塗布します。
一日一回、寝る前に塗ればオーケー。
一回に使う量が少ないので、実際には一本で6ヶ月くらい保つ感じですね。
マツゲ美容剤はどの製品も50~100ドルくらいするけれど、日割りにすると高くはないよね。
さっそく塗ってみると、ん? なんとなく目のまわりが痒い感じ。
目をゴシゴシこすりたくなるなー。
我慢して寝て起きたら、翌朝はちょっと目チャチャがついていました。
ぬー、ホントに大丈夫なんだろうか?
そして3日経ってみると、あれ?
マツゲがちょっと伸びているような気配。
これは目の錯覚?
と思っていたら、10日間も経つと、確実に伸びているのが判明。
うわーーーーー!
伸びてる、伸びてるよー!
すげー!
8週間どころか、1週間くらいでものすごい効果やん!
とにかく長さに格段の違いがある!
ことにマスカラを塗ってみると、その差が歴然!
マジで付けマツゲくらい長いじゃん!
そりゃ5センチも伸びるわけじゃないよ(笑)
でもマツゲというのは、1ミリ伸びるだけで大きな差が生まれるわけで、ことにマスカラをつけると、劇的に違うのよ。
おかげで友だちに会うと、「付けマツゲつけているの?」と訊かれることがしばしば。
おおー。やはり効果がハッキリ出ているなー!
これはすごい。
たしかに効くわ!
半信半疑だったけれど、論より証拠でホントに伸びマスタよ!
といっても、何事もいいことずくめじゃないので、ご注意をね。
えー、まず「痒みがない」といった謳い文句、これはウソですね。
わりと痒いよ。
炎症を起こすことはないけど、刺激がないということはありえない。
敏感肌のひとはけっこう痒みがあるかもしれませんので、注意してね。
そのせいで毎日塗るのはつらいかも。
いったん伸びたら週に2~3回に塗ればいいらしいけど、最初の2週間は毎日欠かさずに塗るということじたいが、ハードル高いよ!
正直いって二日置きとか、あるいは数日間塗ったら休むといったふうな使い方で充分効果があると思います。
でもってなにかの拍子に目にちょっと入ってしまうと、マジで滲みるし、痒いです。
また皮膚の変色が起こるケースもあるそう。
白人だと虹彩の色が変化することもあるらしいですが、アジア人の場合はそんな心配は必要なし。
でも目の周りの皮膚の色が少し褐色にくすむ気はする。
大きな変化ではないけど、コケイジャン(白人)なみに色白のひとだと目立つかもしれないですね。
その場合はコンシーラーを使うのをお勧めします。
さらに意外なことに、こめかみの毛も伸びるんだよ(笑)
これは想定外だったわ!
そしてあらかじめわかっておいたほうがいいのは、これは本人の生まれつきの毛量に左右されるということ。
えー、結論からいうと、もともと毛の量が多いひとはフサフサになるし、毛が少ないひとはそれなりに伸びるって感じですね。
マツゲ美容液の仕組みというのは、ふつうマツゲがある長さまで伸びたら抜けるところを抜けないでそのまま伸びるように働きかけるらしい。
なので、ふだんより長くなります。
毛に栄養を与える成分が配合されているから、毛じたいも太くなる。
しかしながら毛穴の数が増えるわけではないので、もともと体毛が薄いタイプの人が密集マツゲになるわけじゃないのだね。
ブルック・シールズみたいに元から眉毛が濃いタイプのひとは、ものすごく効果が出るはず。
ふつうの日本人が使っても、あの毛量にはならないだろうね。
元から薄毛のひとなら、エクステンションのほうが確実でしょう。
いっぽう美容液のよさは、なんといっても自毛であること。
ナチュラルさではコレに勝るものなし!
付けマツゲっていうのは、瞬きするたびに他人には瞼の側が見えて、けっこう不自然だったりするもの。
ことに電車に乗っていて上から座っている人を眺めていると、不自然なノリマツゲになっているお嬢さん方が少なくない。
またエクステンションだと、目をこすったり、強いシャワーを浴びたりすると取れてしまうので、メンテナンスが面倒でもある。
その点地毛なら面倒なしで、なんたってナチュラル。
地マツゲ派のみなさんには、とにかく「騙されたと思って使ってみ!」な商品であるのは間違いないス。

PHOTO : Limeryk
えー、使っているひとたちの意見を聞くと、とりあえずどの製品でもだいたい効果はあるようです。
なかには効き目が現れにくいひともいるようですが、過半数のひとにとっては試して損なし。
効能について説明すると、プロスタグランジン関連の成分がマツゲを長くする作用があるので、長さの欲しいひとは有効成分が入っているタイプを選んで下さい。
しかしながらこの成分は同時に痒みをもたらすので、敏感肌のひとはプロスタグランジン系の成分が配合されていないものを選んで。
ただし有効成分が配合されていないものは、あまり長さについては期待しないほうがよさそう。
ペプチドやビタミンはマツゲに栄養を与えて太く濃くする作用はありますが、長さには直接作用しないので、そこをわかっておいてね。
たくさん製品があってどれがいいのか悩むところでしょうから、最後に現在人気のある製品について紹介しておきましょう。ご参考にプリーズ!
バチバチの少女マンガなマツゲも夢じゃないマツゲ美容液。
これで目力を前年比150%アップしてみてはどうスか、お嬢さん!

ラピッドラッシュ
全米ワイドショーのTODAYやTHE VIEWで取り上げられて大ヒット。
isopropyl cloprostenateと呼ばれるプロスタグジンの一種に、アミノ酸やペプチドなどを配合。この効果で値段がリーズナブルなのが長所。ただし痒みを感じることも多い。敏感肌のひとは気をつけて。$49.95
https://www.rapidlash.com/

リバイタラッシュ
プロスタグランジンに似た働きをする成分を配合、また増毛剤にも使われるChlorphenesinも配合されていて、長さと濃さを促す。ただし痒みを感じるケースも多い。$98 (3ヶ月分の2.4mlサイズ)
http://www.revitalash.com/

アイドルラッシュ
プロスタグランジン系の成分が配合されていないので、痒みなどの副作用はないが、長さの効果があまり出ないこともある。値段がリーズナブルなので、人気がある商品。$49.95
http://www.idollash.com/

プロスタグランジンに似た働きをする成分を配合。皮膚科医の製品だけに安心感はあるが、類似商品より値段が高いという評価もある。
セフォラで販売中。$125
http://www.peterthomasroth.com/

ライラッシュ
プロスタグランジン系の成分は配合されていないので、長さにはさほど効果がない。目が痒くならない点では、敏感肌のひとでも使用しやすい。値段が高めだが、一本で5~6ヶ月ほど保つ。$139.97
http://www.lilash.com/

スティムラッシュフュージョン
ペプチドやアミノ酸を配合していて、長く太く強いマツゲにするという効果がある。セフォラで売っているので買いやすい。$89
http://www.fusionbeauty.com/
熟読しました!各製品について細かい説明、ありがたいです。痒みのレベルなどは実際に使ってみた人からの情報だととても参考になります。
今月末NYに行くので、お店で探してみます。
毎回エリぞうさんのブログや、ニッチでの皆さんのブログ楽しみに読んでいます。今年は雪が多いようですが、お体ご自愛ください~。
Fuukuさん 嬉しいコメントありがとうございます! 今月末NYにいらっしゃるんですね? ウェルカムです〜! きっとまだ寒いとは思いますが、ぜひ滞在をお楽しみ下さい。
非常に参考になる面白い記事だったので、こちらでも記事にさせて頂きました。また、美容系に記事があがるのを楽しみにしています〜!
エリぞうさん、こんにちは。NY行ってきました!寒さにしびれました。マツゲ美容液買ってきましたよ。SEPHORAでPeter Thomasのやつです。値段が高いからどうしようかと迷いましたが、なんと、SEPHORA限定セットでコンシーラー・アイクリーム・マスカラとセットで$75ポッキリを発見し、即買いです。使い始めてまだ3日ですが、今のところ痒みもなく、1ヵ月後が楽しみです。
2年ぶりのNYでしたが、地下鉄の一部車両で液晶表示があるのにビックリしました。大進歩だと騒いでいたら、初NYの友人は「暗い・・・、こわい・・・イスが固い・・・」とへこんでいました。彼女は普段こわいものなしの正確なので、きっといい修行になったと思います:)